Tue 05/27, 2003

blogってどうよ [Site info. and blog ]

network styly * をはじめ、あちこちの blog サイトでも取り上げられているこの記事。今、何故 blog が注目を集めているのか。Flash などとは別の web の正常な進化の方向に合っているからだと思う。

www はハイパーリンクという画期的な概念を導入してインターネットに革新をもたらしたが、blog はそれを最大限に活用することを目指しているのではないだろうか。www ページの進化はこれまで Flash に代表されるような fat コンテンツ志向が中心であったが、blog は www の原点に戻ったのだとも言える。大手メディアのサイトは相互リンクということに無頓着というか、自分からリンクはしても外部からのリンクは拒否している節すらある。大手が囲い込み志向なのに対して blog は相互に開放的な草の根コミュニティ的である。blog が大手メディアのサイトと対立するもののように言われるのはこうした性質からだろう。

当初、私もサイトの更新にあたって日記型のシステムを検討していたのだが、movable type の洗練されたシステムを見て導入に踏み切った。技術的な面から見ても movable type の Perl のプログラムはモジュール化されており、ほぼそのまま mod_perl で稼動できる(実行効率が格段に上がる)。PlugIn での機能拡張も容易だ。データベース化されたドキュメント(Berkley DB, MySQL, PostgreSQL が使用できる)はテンプレートとスタイルシートによってページデザインとの分離を見事に実現している。個々にページを編集しているのではスタイルシートの恩恵はあまり感じられないが、このようなシステムがあってこそと実感できる。コンテンツの良し悪しはツールとは別の話だが、良いツールで楽ができるのであれば、それに越したことはない。

# どうも今日はいつもにまして文章がまとまらない。ツッコミ歓迎。

Posted by masato at 10:18 PM
このエントリーのトラックバックURL: http://bird.dip.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/409
Trackbacks

HotWired Japan「Blogってどうよ?」に書きました

From METAMiX! maskin's Blog at 06/09, 2003 07:44 AM
コメント

blog が Flash だとか WindowsMedia だとかとはちがって、HTML/WWWの正常な進化の方向だというのは同感ですね。
コンテンツ管理システムによって手軽にWebサイトを頻繁にアップデートできるっていうのは進んでいくべき方向性だと思います。

Posted by: goyou at 06/01, 2003 11:16 PM

goyouさん、本気でそう思うなら、そろそろ、JBAでの動画とか画像への無断リンクの実験はやめるべきでは?

Posted by: YF19 at 06/02, 2003 06:33 AM

あれ、おれが JBA やってるみたいな言い方しないでくれよw。
もう mpm 一人でやってるんだからw。手付けられないよ。

前に僕が JBA で問題提起したの見てなかった?
僕には mpm を説得することは出来ませんでしたよ。
よろしかったらYF19さんもやってみてくださいw。

(あんまり関係ない話してすみません)

Posted by: goyou at 06/04, 2003 02:27 AM

goyou さん、YF19 さん、コメントをありがとうございます。すみません、JBA の事情について私は判りません。

それはさておき、その後の networks styly* の記事「分散ジャーナリズム・流動性・祭り http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000642.html 」と、そこからもリンクされている SFC CLIP [Triggers! SFC Bloggers' Project コラム] の記事「 ブログコミュニケーション  -コメントとトラックバック http://compress.sfc.keio.ac.jp/clip/series03053002.html 」の内容が私の言いたかったことをより適切にあらわしていると思います。

つまり、blog は日記や掲示板、Wiki ともちょっと違ったコミュニケーションのスタイルであると。もちろん、色々なスタイルを明確に線引きして分けることはできませんけど、そういったスタイルを志向した結果、MovableType のようなツールが出てきて、共感するユーザがそれらを使うということなのでしょう。Link やコメント、トラックバック、RSS フィードと外部とのつながりを多く持つことで、"World Wide Web" であることを今まで以上に感じられるようになりました。

Posted by: masato at 06/04, 2003 10:20 AM

Hot Wired Japan で件の記事を書かれた METAMiX! の増田(maskin)さんからトラックバックをいただきました。ありがとうございます。私のこの記事は yomoyomo さんらの記事が公開される前("Comming Soon" となっていた)に書いたものでした。私が思っていてうまく表現できなかったことをお二人が的を射た文章にされています。

また、さきにコメントをいただいた goyou さんは "blog" の商標登録について GAIAX への公開質問状を準備されています。詳細は「GAIAX への公開質問状(草案) [dejimah]」。こうしてリンクを張ることもささやかな協力になるでしょうか。

Posted by: masato at 06/09, 2003 08:39 PM
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?