噂の USB 接続ワンセグチューナー DiTUNE DUS-01 を NetBSD で使うためのメモ。ネタ元は「24時間ワンセグ野郎 [MobileHackerz]」。録画には FreeBSD 用のコード(rockridgesound)、再生には mplayer (pkgsrc)。両方ともオリジナルのままでは動かないから、少しばかりパッチを当てて make する。使用機は ThinkPad i1124 (Celeron 450MHz) に NetBSD 3.1.1。
次の課題はネットワークサーバ化。パッチをきちんとまとめていないのは御容赦。
[2008.06.16]
「OpenBSD - EBUG勉強会/1seg」に情報がまとまっていた。上記の手順とは若干異なる。ストリーミングサーバにするには HTTP ヘッダをつけて TS ファイルの内容を垂れ流せばいいのかな。
おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。