Mon 03/17, 2003

旭屋書店札幌店 [Books ]

先日、オープンした JR タワー・ステラプレイス内にできた北海道最大の在庫を誇る旭屋書店。ところどころに椅子を置いたりして、客がゆっくり本を選べるようにということらしいが、何か向かう方向が間違っているような気もする。大体、此の頃の書店の客はマナーが悪すぎる。近年増加が著しいという万引きは論外としても、買う気もない輩が場所を塞ぐのは止めて欲しいものだ。荷物を本の上に置く、平気で本を汚す、そんな風であればこちらも買う気が失せてネット書店でということになりかねない。とか言いながら買い込んでしまうのが本好きの性だ。

tenshi.jpg まずは文学4冊。
  • 通崎睦美 「天使突抜一丁目」
    京都に住むマリンバ奏者の通崎さんは着物(和服)の好きなエッセイストでもある。最近、若い女性の間で普段から和服を着るということが増えているそうだ。知人の男性でもそういう人が居て中々に格好がよろしい。私はと言えば寝間着代わりの作務衣に綿入れでどうにも締まりがない。
  • 嶽本野ばら 「パッチワーク」
    自称、乙女派文筆家。パロディなのか真剣なのか、未だに判断付きかねる。こちらも京都の住人。
  • 内田百閒「冥途」、萩原朔太郎 「猫町」
    パロル舎の文学絵草子。こういう本が見つかるのが書店巡りの楽しみ。

hitsuji.jpg お次は新刊コミック。
  • 冬目景 「羊のうた」
    暗くて悲しいラブストーリーもこれにて終巻。
  • ISUTOSHI 「てんでフリーズ」
    小雪さんもいいけどテコちゃんもね。私は梅八に似ているのだろうか。

perl-xml.jpg 最後はお仕事。
  • Erik T. Ray, Jason McIntosh / 財井一彰訳 「Perl & XML」
    根っからの Perl 使いは実はあまり XML の必要性を感じていない。しかしながら XML を使うとなるとやはり Perl が便利なのだ。
  • Thuan Thai, Hoang Q. Lam / 鷺谷好輝訳 「.NET Framework エッセンシャルズ」
    .NET を宣伝したい余りに何にでも .NET を冠した挙句、訳の分からないことになっている Microsoft から、一歩離れて .NET を知るために。実は Sun の Java にしても、この Microsoft の .NET にしても囲い込みを進めているだけに見えて、ナニが良いのかピンと来ないのだけど、Shared Source CLI が単なるブラフでなく、Mono Projectdotgnu などとも乖離することなくオープンなものとして進むことに Microsoft が協力をするのであれば、これは結構良いものなのかも知れない。逆に言うと、Microsoft だけに支配されるものであるのなら、そうしたものは勘弁願いたいのだ。

[2003.11.24]
店内には書籍検索システムの端末が数台置かれているが、その内の何台かは大抵停止している。先日見たときには Windows 2000 のロゴを表示した例の青い画面になっていた。ちなみにnetdirect 旭屋書店旭屋倶楽部の WWW サーバは "Microsoft-IIS/4.0 on NT4/Windows 98" とのことだ。

[2006.07.07]
「旭屋書店」で検索して来られる方が多いが、ここには貴方が期待されるような情報は恐らく無いので悪しからず。

Posted by masato at 10:03 PM
コメント

  旭屋書店様
前略 以前、貴店で『聖コシャマインー極光の使者ー若岡直樹著・叢文社』を探して買いましたが。
一般の文学書のところに無く、長時間探しました。
北海道を代表する題材・名作だと思います。文学書として道内だけでも、平積みして欲しいと思いましたが、云わずに帰りました。
 yahoooの検索で著者名を入れると沢山出ます。

また東大付属図書館にも「言語」の項目にレコードされています。
(URL:)北海道作品、あるいは今売れている作家でもここにレコード・登録されている作家、作品はホンの一部です。
ぜひいまの有名作家を試して見るも一興です。
 とは言っても、作品の売れ行きとは関係ありません。
     無礼のほどお許しください。      木村

Posted by: 木村孝彦 at 03/15, 2004 08:52 PM

コメントをいただきましたが、当サイト(bird.dip.jp)および私(bird.dip.jp 管理人)は旭屋書店および同札幌店の関係者ではありません。悪しからず宜しくお願いします。

Posted by: masato at 03/15, 2004 11:21 PM
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?