Sun 05/04, 2003

MicrosoftPrototypeCrawler [Computer and Networking ]

インターネットウォッチの記事によるとMicrosoft 社の新しいロボットエージェントらしい。「ロボットはぢき」ではまだ採り上げられていない。こんなアクセスログが残る。

131.107.163.49 - - [04/May/2003:19:38:46 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 200 409 "-" "MicrosoftPrototypeCrawler (How's my crawling? mailto:newbiecrawler@hotmail.com)"

逆引きできないアドレスから、hotmail のアカウントに問い合わせろだなんて丸っきり信用できないぞ。Microsoft らしいやり口ではあるが。robots.txt に以下の記述を追加してお引き取り願った。

User-agent: MicrosoftPrototypeCrawler Disallow: /

Apache の設定でアクセスを拒否するとステータス 403(Forbidden)にも係わらずしつこく robots.txt を読もうとする。

Posted by masato at 07:58 PM
このエントリーのトラックバックURL: http://bird.dip.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/375
コメント

「がんばれ!!ゲイツ君番外編54 http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/bangai54.html 」を読んでしったのだが、現行版 InternetExplorer の検索オプションでは MSN しか使えなくなっているらしい。やはり MS は本格的に検索エンジン分野に進出と図っているということか。

Posted by: masato at 05/13, 2003 12:00 PM
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?