Tue 06/06, 2006

あなたのPC用モニタはなんですか? [Computer and Networking ]

Slashdot J で「Slashdotに聞け!: あなたのPC用モニタはなんですか? そしてPC用モニタの未来は?」と言うストーリーがあった。私の場合はと言えば、仕事用のメインには Sun の 20 インチ CRT、SCC-L04F-A。Ultra-1 か何かとセットになっていたもの。入力が二系統あって、一方 SunBlade 100 に。でも直接 Sun の表示用に使うことは滅多になくて、もう一方につないだ Windows 機から ASTEC-X 経由で使うことが多い。入力の片方はDB13W3なので、別の Sparc 機のオマケに付いてきた HD15変換アダプタを介している。もう一台の PC には 17 インチの液晶を使っているが、安価な製品のためか、階調表現に欠け、調整してもコントラストが強い。とりあえず置き場所に困っていないから安価な液晶モニタに換える位ならこの CRT の方が良い。

モニタの調整は原則として色温度を 6500K、コントラストを最大にしてからブライトネスをいじる。Windows などで Adobe Gamma が入っていれば、そちらでも調整する。プログラミング用には多少暗めにしてコントラストもあまり上げないほうが楽なので、エディタの設定で背景を薄いグレーなどにしている。

自宅ではノートと旧式の 15 インチ液晶モニタ。17 インチ程度でちょっと高級なのが欲しいところ。

Posted by masato at 09:28 PM
このエントリーのトラックバックURL: http://bird.dip.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1144
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?