09/ 9, 2002

北二十四条低音組合 [Misc. ]

組合員が気軽にページを作成できるよう WebLog のシステムを導入してみました。よろしく。

カテゴリは今のところ、Live and Events(ライブとイベント)、Instruments and Gear(楽器と機材)、Misc(その他)となっています。追加リクエストがありましたらどうぞ。

09/10, 2002

実験くん [Live and Event ]

どうやるんだ?

続きを読む

お疲れ様 [Live and Event ]

昨日はお疲れ様でした。
何だかよく分からないけど書き込みしてみました。
釜ちゃんのウッドが売りに出ているそうです。
詳しくはジェリコのHPを見て下さい。
 敏哉談:売らないで下さい。
小郷君は今日もデロデロです。

昼 [Misc. ]

昨日はジェリコにいました。
ジェリコのパソコンで釜鈴さんの
伝言読みました。
ライヴ三日間お疲れ様でした。
来年もがんばってください。

Acoustic Image Contra [Instruments and Gear ]

contra_amplifier釜鈴さんがライブで使っていたのはこれですね。Acoustic Image 社の Contra という製品でエディ・ゴメス他が使っているそうです。しかしアンプも5台とは。

隠しリンク [Misc. ]

皆さん、書き込み有難うございます。低音組合ホームページもまとめてリニューアルを計画していますのでネタを募集しています。

低音組合ホームページのジャズベース画像からこちらにリンクを張りました。また、このページのタイトルの "Union" の後の "." (見えにくいけどピリオド)からは書き込みページへのリンクがあります。正式公開はもうちょっと先かな。

09/11, 2002

ライブ写真 [Live and Event ]

20020908 at TORI3鳥3ライブの写真とCDが上がりました。加奥さんには明日、私が郵送します。釜鈴さん、小郷さん、伴さんの分を用意しています。受け渡しについての希望をよろしく。

09/12, 2002

画像の貼り方 [Misc. ]

1. 画像を貼る場合は "NEW ENTRY" の代わりに "UPLOAD FILE" ボタンで始めます。
2. ダイアログが出たら、File: ... の右にある "Browse" ボタンを押して自分のマシンに置いてある画像を選びます。でもって "UPLOAD"。
3. 次のダイアログでサムネイル画像を作成するか聞いてきます。大きい画像の場合は "Create a thumnail ..." にチェックして、サムネイル画像のサイズを指定します。でもって "EMBEDDED IMAGE"。
4. 通常の記事を記入するページ内に画像タグが入って出てきます。こんな感じ。
<img alt="mt-logo.gif" src="http://bird.dip.jp/n24bass/blog/archives/mt-logo.gif" width="233" height="68" border="0" />
5. 位置と余白を追加したりして記事を書きます。タイトルとカテゴリも選んでください。
<img alt="mt-logo.gif" ....
... border="0" align="left" style="margin-right: 10px;" />こにゃにゃちわ。
<br clear="both">
画像の後に改行しないでテキストを入れ、テキストが短い場合は最後に <br clear="both"> を付けておいてください。
6. "PREVIEW" で確認、"SAVE" で保存。
7. "Post Status" を "Draft" にしておけば公開せずに保存されます。

我ながら分かりにくいですね。現在、改行はそのまま反映されます。

待ち受け画面 [Misc. ]

家内から携帯にメールがくるとクリムゾン画面が発動します。あの有名なキングクリムゾンのUSAライヴ盤(1975)です。
ベースは尊敬すべきジョン・ウェットン先生です、21世紀の精神異常者を聞いてそのスーパープレイを勉強しましょう。

09/17, 2002

ウッドベース [Instruments and Gear ]

伴さん宅にもついにウッドベースが置かれました。預かり物だそうですが、なんとこれで私以外の組合員にはすべてウッドベースが配備されているということになりました。ブームなのか?

# ゆうべはごっつぉさんでした。

続きを読む

09/23, 2002

障害のお知らせ [Misc. ]

ちょっとマシンの調子が悪くて不定期に接続できなくなっていました。すみません。メモリを交換して様子を見ています。

それから、このページは Netscape Navigator 4.x や Microsoft Internet Explorer 3.x などスタイルシートによるレイアウトがうまくゆきません。かえってスタイルシート機能をオフにしておくほうが良いようです。ちょっと対策をしていますが、できれば新しいブラウザを使って下さい。よろしく。

09/26, 2002

DTM [Misc. ]

所謂 DeskTop Music ですけど、ちょっと齧っていたのは80年代後半から90年代前半にかけて。此の頃はまるで御無沙汰してます。O君に相談されたので古い知識と機械を引っ張りだしてきてセットアップしてみました。比較的新しいそれなりにパワーのあるマシンなら内蔵のソフトウェア音源などで十分なのですが、旧式マシンとなるとやはり外部音源も必須。音源は定番の Roland SC-88。これからして十分古いけど、これ一台で間に合うしね。

まずは以前に使っていた Macintosh & Performer で。確かに昔の通りなんですが MIDI I/F が Studio Plus Two ってのは流石に古すぎるかな。PowerMacintosh 6100 にしてから古いけど、Macintosh 512 改や IIcx の頃の代物だから 15 年近く経ったのかな。

というわけで、今度は Windows95 の NotePC (Digital HiNote Ultra II / LTS5150)をそれ用にセットアップ。SC-88 用のシリアルケーブルを使えばコンパクトに収まるし、そこそこ使えるかな。マシンの性能的にはぎりぎりっぽいところ。ソフトにはフリーのCherryを選んでみました。とりあえずこの組み合わせで行きましょう。

ミニチュア [Instruments and Gear ]

ケータイ Watch の記事から Fender Jazz Bass のミニチュア。結構欲しいかも。元ネタはこちら

そういえば釜鈴さんに先日のライブの録音を写真を渡していませんでしたが、都合は如何でしょう。持参します。