eBay を騙るフィッシング詐欺メールが届いた。通常だとこうしたメールはその他の spam (迷惑メール)と同様、即座に削除するのだけれど、eBay のアカウントを持っていたのでとりあえずチェック。 メールヘッダは本物の eBay から発信されたように装っているが、実際の発信元は別の関係無いホスト。 メールの内容は次のようなもので、アカウント情報の更新が不完全でこのままだと無効になるよ、という警告になっている。
Update Your Credit / Debit Card On Your eBay File Dear eBay member , During our regular verification of accounts we couldn't verify your current information, either your information has changed or it is incomplete . If the account is not updated to current information within 5 days, your access to Buy or Sell on eBay will be restricted. Go to the link below to update your account information: http://signin.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?SignIn&ssPageName=h:h:sin:US Please don't reply to this email as you will not receive a response. Thank You for using eBay! http://www.eBay.com
ここでは本物の eBay のサイトの URI を表記しているが、実際のメールは HTML 形式でリンク先は eBay とは関係ないサイトであった。そこにアクセスすると eBay のアカウントやクレジットカード番号などの入力を促される。ページはいかにも本物らしくできていて騙されてしまいかねない。IE などを標的にアドレスバーの偽装までされてしまうと更に判別は難しくなるだろう。
で、この偽造ページが置かれていたのは国内の某社のホストであった(現在は停止している)。 乗っ取られていたらしい。悪事を働く連中は巧妙に足跡を辿られないようにしている。日経 ITPro の記事によると、国内でもこうした乗っ取りの例がみられるようだが、コンピュータ開発関連の会社のホストがやられて、それに気付かないでいるようではあまりに情けない。
[2004.11.18]
今度は日本語で VISA カードを騙るメールが届いた。アドレスバーを偽装しようとするが、Mozilla/FireBird のポップアップブロックにかかって表示されない。
ウチにも来てました。
通常使ってるwebメーラから見えない形式なんで、たぶん偽者だろうと無視してました:-)
おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。