Nikto というのはオープンソース(GPL)の Web サーバスキャナで脆弱性検査をおこなうものだが、これが今日の18:10 頃に国内某所から当サイトに対して実行された。固定 IP 接続とは限らないのだが、該当アドレスからのアクセスは今後拒否させていただく。悪意を持って実行されたのではないのなら、その旨申し出ていただきたい。
9/6 1:40 頃にも同じプロバイダを発信元として、再びスキャンがおこなわれた。これは不正アクセスとして先方プロバイダへ抗議の連絡をすることを検討したほうが良さそうだ。こんな本[ゼロから始めるハッカー養成講座]を見て手当たり次第に試してみる輩がいるんだろうな。
Posted by masato at 10:14 PMおそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。