Freescale の Freedom Development Platform" FRDM-KL25Z の記事で「mbed みたいなクラウド開発環境」が出ないかなとか書いていたら、やっぱりありました。Arrow の Cloud Connect です。mbed と同じくクラウドコンパイラ/IDE の他に、iDigi Device Cloud と組み合わせてデバイスをインターネット経由で操作することができます。ARM Coretex-M0+ プロセッサがターゲットで、今のところは Freescale の FRDM-KL25Z と FRDM-KL05Z もで使えるようです。Cloud Connect と iDigi の利用は無料ですが、ともにユーザ登録が必要になります。
more...先日、Freescale FRDM-KL25Z用のクラウド開発環境、Cloud Connectを紹介したばかりですが、本家mbed2.0でFRDM-KL25Z対応となりました。
ま、この通りなんですが、Cloud Connect用のファームを仕込んでいる場合にはUSB(SDA)を接続する際にリセットボタンを押して"BOOTLOADER"モードで立ち上げてからmbed用のファームに更新します。後はいつものmbedの世界です。mbedはCloud Connectに比べてかなり抽象化されていますから、細かい制御をしたい場合にはCloud Connectのほうが良いかも知れません。すみません、良く判ってません。これから始めようという方にはTedd OKANOさんの記事(http://mbed.org/users/okano/notebook/mbed-kl25z/)が判りやすいと思います。
で、こうしたオンライン開発環境とは一味違って硬派に攻めているのがねむいさんで、いつものようにSWD接続方式のVersaloon+OpenOCDによる開発環境を紹介されています。
ねむいさんの記事や先日のichiroさんのコメントにあったようにフリー版のGDBサーバは随分遅いようです。mbedもOpenSDA対応になるようですが、オープンを謳うならその辺りを充実させて欲しいと思うのでした。