Tue 04/27, 2004

爆破予告で通信記録差し押さえ [Computer and Networking ]

爆破予告で通信記録差し押さえ [asahi.com]

記事によると「発信者は、札幌市の電器店で体験キャンペーン用の端末から爆破予告を書き込んでいた」とのこと。この事件とは関係ないとは思うが、私も電気店の PC で掲示板などに書き込みをしているらしい人物を時折見かける。そばを通ると警戒している様子が伺えたりして可笑しい。こういった場所ではログなどは取っていないのかも知れないが、2ちゃんねるはしばらく前からログを取るようにしているし、プロバイダのログもあるから、こうして発信元は割り出されてしまう。商売をしている方は案外と人の顔を覚えているものだ。発信者がよく通っている店であれば検挙されるのも時間の問題かも知れない。

Posted by masato at 09:16 PM
このエントリーのトラックバックURL: http://bird.dip.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/763
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?