Sat 10/01, 2005
密やかな唇 [Art ]

koitsuki-himePrints21 は5年ぶりに人形作家、恋月姫氏の特集。題して「密やかな唇」。人形は実用品であるのだけれども、こうなると既にファインアートだ。食玩フィギュア等で有名な海洋堂だって札幌芸術の森美術館で展覧会が開かれたりしているのだ。

Fri 10/07, 2005
シンメトリ [Camera and Photograph ]

sym.jpg勤務先からほど近い場所にあるマンション。エントランスが左右対称になっている。母屋のほうもシンメトリを意識しているようにも見えるが、流石にそこまでは無理なのだろう。

シンメトリー倶楽部なるものがあって、このような写真が並んでいるが、あちらは線対称写真を合成している。結構な人気があって写真集も出されているそうだ。なかなかに楽しげだが、猿真似ではナニなので実在するシンメトリなものを探してみたい。

Sun 10/16, 2005
Sapporon [Misc. ]

sapporon札幌市内は高層ビル、特にマンションの建設ラッシュ。景気が回復しているというか、見ようによってはバブリーかも知れない。写真は札幌駅北口にあるオブジェで、"Sapporon" と名付けられている。後ろは一昨年オープンした JR タワー建設途中の図。彼の指差す処に何があるのだろう。明日はどっちだ。

Mon 10/17, 2005
コメントスパム対策再び [Site info. and blog ]

日本語コードを含まないコメントを拒否する対策をしていたが、それをすり抜けるものが現れてきた。そこでもう少し対策を強化してみる。これまでは Comments.pm 中でコメント文字列に文字コード 0x80-0xff を含んでいるかだけの簡単なチェックをしているが、これを細工する。

if ($q->param('text') !~ /[\xc0-\xf7][\x80-\xbf]/) {

これは UTF-8 でのマルチバイト文字の第1、第2バイト目を検出するだけのいい加減な例。[参考:文字コードについて (ash.jp)]。使用している文字コードに合わせて調整すること。

more...
Thu 10/27, 2005
エースエンジニアからの挑戦状? [Misc. ]

Myblog japan なるところからヘンなメールが届いた。

DRECOMより「あなたに白羽の矢!エースエンジニアからの挑戦状です!!」
なんだこれは。Myblog japan てのはちょっと前にドメインを失効させて話題になった weblog ポータルだ。そう言えば、サービスが始まる前の一昨年の夏に当サイトを登録させてくれとメールが来たような気がするけど、すっかり忘れていた。登録した覚えもない。

more...
Fri 10/28, 2005
おすい [Misc. ]

おすい通勤路の舗道で見つけたマンホールの蓋。直径十数センチの小さなもので「札下」と「おすい」の表記がある。「札下」は札幌市・下水道で、「おすい」は汚水なのだろう。金魚模様がキュートだ。