Thu 04/10, 2008

Arduino clone on BreadBoard [Electronics ]

Arduino clone on BreadBoard勝手に "Clone on BreadBoard" シリーズ。今日は Arduino. Gainer I/O モジュールと同様、これまた回路図等が公開されているから、それに従って BreadBoard 上に組み立てる。日本版 Make:04 にも記事が掲載されている。USB-UART モジュールは Gainer で使用したものを流用した。サンプルの Blink で基本動作を確認。

Boot Loader の書き込みはおおよそ「hatayanlog: ArduinoのBootLoader インストール方法(ATmega168用)」の通りで良いが、この他に拡張ヒューズバイトの設定が必要だ。BOOTRST ヒューズビットをプログラムし、リセット時には Boot Loader を起動させる。この設定をしないと、一度 Arduino IDE から I/O ボードにプログラムをアップロードすると、その後は Boot Loader に戻れなくなってしまう。本来は(パワーオン)リセットで Boot Loader が起動した後、しばらくしてユーザプログラムが書かれていれば、それが動きだすようになっている。リセット直後の Boot Loader の起動は LED の短い点滅で確認できる。ユーザプログラムを書く前の初期状態では、Boot Loader が再起動するために、定期的にこの点滅が見られる。

* AVR-ISP を使えるなら「ジャンク宿: 共立 Arduino」の手順に拠れば良い筈だ。

手元にあった ATmega88 でも動かしてみようと試してみたが、Arduino では対応していないようだ。Boot Leader のコードには対応の形跡もあるが、Makefile 中の定義を変更しただけではエラーになる。また、core のコードも対応していない。hardware/boards.txt で ATmega88 用の定義をしても Verify/Compile がエラーで終わる。Arduino Forum では「ATmega168 とは $0.30 しか違わないじゃないか」と、にべも無い。秋月電子通商では ATmega88 は 250 円と格安なのだけどね。

[2008.04.25]
ATmega88 でも動くようになった。関連記事 → "Arduino with ATmega88", "Arduino with ATmega88 (2)"

Posted by masato at 08:21 PM
このエントリーのトラックバックURL: http://bird.dip.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1556
コメントする

おそらく携帯電話等からは投稿できません。日本語文字列を含まないコメントやトラックバック、および当サイトへの言及を含まないトラックバックは御遠慮いただいております。また、90日以上経過した記事へのコメントはできません。










名前、アドレスを登録しますか?