Mon 07/02, 2007
鳥見散歩 [Birding & Nature ]

毎月第一日曜は西岡水源地で野鳥の会の鳥見散歩。よく晴れているが気温は16度くらい?で結構涼しい。新緑の季節は過ぎて木々には葉が生い茂っているために野鳥の観察はなかなか難しいが、カワセミ、マガモなどの幼鳥が見られた。上空を飛んでいたハリオアマツバメが水面近くに降りてきている。遠くでツツドリの声。さえずったり羽繕いをするウグイスをじっくり観察できたのは収穫。

Tue 07/03, 2007
ジャンク日記 [Misc. ]

PCNET 札幌店をチェック。

  • ThinkPad 用ポータブル・デバイスベイ(参考)
    CDD などのウルトラベイデバイスを PCMCIA カードや USB で接続できる。箱は無いが新同品。AC アダプタの他に乾電池駆動も可。
  • YAMAHA の PC 用パワードスピーカー YST-M8
    価格の割に音が良い。黒、箱入り(開封済)。
  • 省スペース型デスクトップ PC
    Socket 370 Celeron 1GHz 以下クラスだと OS なしジャンクが 3,000 円くらいからある。メモリの容量が購入判断の決め手か。HD や CD-ROM ドライブを交換するつもりなら作業性の良い機種を選びたい。一般に外国メーカーのほうが楽なようだ。省スペースにあまりこだわらないならスリムドライブ機は避けたほうが良い。PCI カードスロットがロープロファイル専用もできれば避ける。面倒を嫌うなら省スペース機ではなくタワー型にすべきだ。

Wed 07/04, 2007
CSS Analysis Live [Computer and Networking ]

今夜は Apple Store Sapporo大藤幹氏の CSS Analysis Live. 前回は機材の調子がアレだったけれど、今回は順調。後半の清水宏樹氏による「Dreamweaver を活用した CSS 時代のワークフロー」。こちらは興味な対象からは少し外れる。CMS 絡みの話があると良かったかな。

で、このサイトの CSS も整理しようかね、と前回もそんなことを思ったような気がする。

Sun 07/08, 2007
週末日記 [Misc. ]

maeda-park土曜は電子工作。SH2-CQ 基板 + SD カード + MP3 デコーダのプログラミング再開。gcc 開発環境を VMware 上の Debian/GNU Linux から NetBSD 3.1R に移行。夕方から Apple Store でのイベントに。MAHYA さんのライブ。

日曜はサイクリング。新川沿いを下って前田森林公園まで。キルトを展示するイベントが開かれていた。

more...
Mon 07/09, 2007
SD カードを SH2 マイコンで(2) [Electronics ]

ちょっと USL-5P とか La Fonera とかをいじっていて保留にしていた SH2-CQ 基板工作 & プログラミングを再開。前回は SD カード + FAT を使うプログラム途中までで、まずはその続き。セクタ 0 のパーティションテーブルを参照して、最大 4 基本パーティションを扱えるようにした。SD/MMC ドライバには CQ 出版の「フラッシュ・メモリ・カードの徹底研究」掲載の SH2 用のものを使用しているが、どうも処理が遅い。デバッグようにシリアルコンソールを使っているにしても、あまりに遅い。よく見ると SCI の BRR の値が本誌上では 0(約 3MHz)とされているのが、CD-ROM 収録のサンプルでは 128 となっている。これでは 48MHz 動作で精々 100KHz 弱だから、遅い訳である。きちんと理解せずにコピー・ペーストをしているのがばれてしまった。で、この値を 0 にするとカードの初期化でエラーになる。手元の環境では BRR = 18 (約 600KHz程度) が限界だった。

Tue 07/10, 2007
SD カードを SH2 マイコンで(3) [Electronics ]

MP3 デコーダが付いてSD カードが付いたら、あっという間に MP3 プレーヤの完成、と思っていたところで不都合発覚。SD カードも MP3 デコーダの VS1011e も SPI 接続だから簡単にバス接続で同じ SCI につなぐつもりだったのが使用予定の VS1011e 基板にバッファが入っているため、そのままでは調子が悪い。バッファを外すか、トライステートバッファにするか。あるいは別の SCI につなぐか。

Fri 07/13, 2007
Connected Health Platform 構想 [Computer and Networking ]

マイクロソフトが医療現場でのIT活用促進に向けて協議会を設立したそうだ。

医療情報の標準化に関しては HL7 や DICOM などの標準規格があり、さらにそれらを統合するものとして IHE という取り組みが既におこなわれている。これらは世界的なオープンスタンダードとして進められているものだ。国内では他にも ORCA(日医標準レセプトソフト)のようなオープンソースソフトも生まれている。そうしたものと関係無く出てきた(無いように見える)ものだから「医療情報の標準化に対しデファクトベンダーは謙虚であるべきである」のような懸念も生まれる。

more...
Thu 07/19, 2007
Moveble Type 4 お試し [Site info. and blog ]

Movable Type 4 が GPL/オープンソースでリリースされるのを機に、別マシンにインストールして評価している。インストール自体はこれまでと同様でてこずることは無い。現時点では mod_perl には対応しているものの、mod_perl2 には対応していない。当サイトは未だに MT2.64 を Apache /1.3.34 + mod_perl/1.29 で運用しているが、そろそろ Apache2 + mod_perl2 にもしたいから、対応されるのを待つか、あるいは自力でなんとかしてみるか。

more...
Sun 07/22, 2007
甘党日記 [Misc. ]

mini-soft.jpg週末の買い物ついでのティータイム。今日は百合が原の六花亭。写真はミニソフトクリーム。金属製のカップが昔懐かしい感じだ。

more...
Mon 07/23, 2007
OSC2007 Kyoto [Computer and Networking ]

先月末の OSC2007 Hokkaido [2007.06.30 の記事] に続いて先週末は OSC2007 Kansai が開催された。私は現地には行けなかったから、ネットで情報をチェック。

more...
Fri 07/27, 2007
平日日記 [Misc. ]
  • Interface 2007.9 号
    特集は「最小構成Linux システムの構築に挑戦!」。このところ、BBR-4MG の Linux 化など(他の方の成果の後追いだけど)を試しているところにタイムリな記事。
  • ストロベリー・リナックスOLIMEX 製品などの取り扱い開始。
    どちらからも購入したことはないのだけれども、MSP430-169LCD ボードなど気になる製品も安く購入できるようになるだろうか。

Sun 07/29, 2007
週末日記 [Misc. ]
Tokeidai
  • 金曜の夜はルパン3世新作。モンキーパンチ氏の故郷である北海道は厚岸郡浜中町霧多布が舞台。地元民のココロをくすぐる風景。原作の趣があってなかなか良い出来。
  • 夜中に雷雨。寝室は蒸し暑いが雨が入り込むから窓は開けていられない。北海道の住宅にクーラーは無い。土曜日、気温は下がったので助かったが、一日中眠い。予定の作業はできず。倉橋ヨエコの DVD を見る。
  • 夕方になってから眠気に耐えつつ外出。Apple Store Sapporo で original flava のインストアライブイベント。JR タワー/STELLAR PLACE の羅漢果で夕食を済ませて帰宅。
  • 森村泰昌氏の新刊「『美しい』ってなんだろう? 美術のすすめ」を購入。中学生くらいがターゲットらしい。現在、横浜美術館で「美の教室、静聴せよ」展が開催されている。
  • 日曜は参議院選の投票。話題の女○○オ氏は惜しくも落選。選挙ポスターにもそのキャッチフレーズがあったような気がしていたのだが、その部分はシールになっていた。
  • ビックカメラで ASUSTeK の USB 無線 LAN アダプタ WL-167g の特価販売。Macintosh や Linux 用のドライバも用意されている。手元のマシンでは他社の製品のドライバ等が色々入っていたためインストールにてこずる。附属のユーティリティでアクセスポイントとしても動作させられるのが面白い。短い延長ケーブルとフレキシブル・アングルコネクタも便利だ。