Mon 01/02, 2006
新年の御挨拶 [Misc. ]

皆様、新年あけましておめでとうございます。
日頃より当サイトを御愛顧頂きありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

Mon 01/09, 2006
高校サッカー [Sports ]

第84回高校サッカー選手権大会滋賀県立野洲高等学校が優勝。テレビ中継のアナウンサーが言う通り「高校サッカーを変える」そのスタイルは注目に値する。アナウンサーの喋りは前時代的だったけどね。ハーフタイムのお涙頂戴は要らない。更にはある選手のことを「エリートに見えるけど雑草上がりなんです」なんて失礼な言い草に至ってはもう最低だ。

Fri 01/13, 2006
ニコン、フィルムカメラ事業から撤退 [Camera and Photograph ]

二年ほど前にも同じようなニュースが流れ、同社は否定していたが、今回は公式発表[Nikon のニュースリリース]。カメラ店では既にデジタルカメラが主力になっているし、アマチュアユースのみならず、速報性を求められる報道分野はもとより、コマーシャル分野でもデジタルにシフトしているとなると、これも時代の趨勢と言うことか。CD の登場で消えかけたように見えたアナログレコードがしぶとく残っているように、フィルムカメラもそう簡単には無くならないとは思うが、心情的にはやはり寂しいものがある。

Mon 01/16, 2006
デーモン小暮閣下NHK大相撲中継に出演 [Sports ]
デーモン小暮閣下 NHK 大相撲中継に生出演
[SANSPO.COM - 芸能 / デイリースポーツ]

相撲通/好角家で知られるデーモン小暮閣下が、昨日の中継で音羽山親方と共に解説にあたった。ゲスト扱いではあったが角界以外からの NHK 相撲解説者は初めてかも知れない。私は商業放送局(いわゆる民放)でよくあるスポーツ中継での芸能人ゲストの類は好かないが、今回は非常に良かった。閣下が相撲に造詣が深いのみならず、力士や角界、更には来場された観客にも敬意を持って接しているのが感じられ、好感が持てる。NHK 久々のヒットと言っておこう。

Tue 01/17, 2006
階段の雪だるま [Misc. ]

snowmanJR 札沼線(通称学園都市線)の某駅の階段に雪だるま(?)が出現。ビニールテープで描かれていて、駅員の手作りと思われる。

Thu 01/19, 2006
コニカミノルタ、カメラ・フォト事業から撤退 [Camera and Photograph ]
カメラ事業、フォト事業の終了と今後の計画について [コニカミノルタ・プレスリリース]

先日もニコンから同様の発表があったが、今度はコニカミノルタが撤退。カメラもそうだが、コニカブランドのフィルムもなくなってしまうのか。いよいよ以って寂しい限りだ。

Fri 01/27, 2006
駅前アンティークバザール [Misc. ]

antique-bazar札幌駅近くのビル内で「駅前アンティークバザール」と称する骨董市が開かれていた。北海道は歴史が浅いせいもあってか、こうした骨董市にはあまり馴染みがない。以前、仙台に棲んでいたとき、東照宮の境内でよく開かれていたことを思い出す。規模の大小はともかく、冷やかし見をしているだけでも楽しい。

more...
Sat 01/28, 2006
1月の積読 [Books ]

このところ目に見えて読書量が減っている。それでいて頁数の多い書籍に手を出してしまうのは何かの反動なのだろうか。

悲劇週間 [文芸春秋] / 矢作俊彦
フランス文学の翻訳者にして詩人の堀口大學の自伝的小説。時代背景や堀口大學その人に関する知識に乏しい私には、どうも消化不良気味で、とても損をしているような気になる。
日本美術の歴史 [東京大学出版会] / 辻惟雄
「縄文からマンガ・アニメまで」におよぶ日本美術史の概論。「飛鳥・白鳳美術」の章まで読み進んだところ。如何にも固そうな東京大学出版会という版元ながら、ソフトカバーで表紙はあの横尾忠則で、手塚治や宮崎駿までが採り上げられている。それでも内容は至極真面目だ。副読本には橋本治の「ひらがな日本美術史」をどうぞ。